中国・泰山巡礼, 高橋 弘臣, 先達情報誌『へんろ』, 1, 1, 2018年04月
明清の都 北京, 高橋 弘臣, 『平成24年度愛媛大学公開講座 世界の都市(10)―その歴史と文化―最終回』, 24, 28, 2012年12月
2004年の歴史学界―回顧と展望― 五代・宋・元, 『史学雑誌』, 114, 5, 221, 229, 2005年
中国の水の都 蘇州, 『平成18年度愛媛大学公開講座 世界の都市(4)―その歴史と文化―報告集』, 15, 18, 2006年
日本の宋代都市研究と史料, 『資料学の方法を探る』, 3, 82, 89, 2004年
金代における中国文化と女真文化, 『多文化社会研究会研究報告』, 2, 14, 16, 2003年
南宋の都 臨安, 『平成15年度愛媛大学公開講座 世界の都市―その歴史と文化―報告集』, 33, 35, 2003年
北宋の都 開封, 『平成16年度愛媛大学公開講座 世界の都市(2)―その歴史と文化―報告集』, 27, 29, 2004年
紙幣の大規模行使, 『月刊しにか』特集モンゴルの衝撃, 2001年-11, 22, 27, 2001年
中国近世の巡礼―成尋『参天台五臺山記』をめぐって, 『平成13年度愛媛大学公開講座プロシィーディング 四国遍路と世界の巡礼』, 34, 37, 2001年
書評 久保田和男著『宋代開封の研究』, 人文学会『人文学論叢』, 9, 1, 9, 2007年
中国中世の都 洛陽, 『平成19年度愛媛大学公開講座 世界の都市(5)―その歴史と文化―報告集』, 17, 20, 2007年
唐の都 長安, 『平成20年度愛媛大学公開講座 世界の都市(6)―その歴史と文化―報告集』, 22, 25, 2008年
中国の古都 南京, 『平成22年度愛媛大学公開講座 世界の都市(8)―その歴史と文化―報告集』, 23, 26, 2010年
15, 37, 77, 2003年