法文学部
人文社会学科(人文学)
日本語
English
更新日:2025/01/01
准教授
ササダ トモタカ
笹田 朋孝
1978年生まれ
所属
愛媛大学
先端研究・学術推進機構 アジア古代産業考古学研究センター
准教授
経歴
2008/04-2009/06
愛媛大学
東アジア古代鉄文化研究センター
研究員
2009/07-2014/03
愛媛大学
上級研究員センター
上級研究員
2011/04-2014/03
愛媛大学
上級研究員センター
講師
2014/04-現在
愛媛大学
法文学部
准教授
学歴
東京大学
1997/04
2001/03
卒業
東京大学
2001/04
2003/03
修了
東京大学
2003/04
2008/03
単位取得満期退学
学位
博士(文学)
東京大学
2009/02/19
研究分野
人文・社会
考古学
人文・社会
科学社会学、科学技術史
鉄鋼技術史
研究キーワード
考古学
考古金属学
モンゴル
匈奴
産業考古学
製鉄
鉄
遊牧国家
ステップ
北東アジア
Technology
東北アジア
モンゴル
製鉄遺跡
共同研究・競争的資金等の研究課題
愛媛大学
四川省成都平原蒲江県域における秦漢代製鉄遺跡の調査研究
基盤研究(B)
愛媛大学
鉄・鉄器の生産技術・流通からみた中世東北アジア地域の考古学的研究
基盤研究(C)
【受託研究】
佐賀市重要産業遺跡出土金属遺物の調査・研究(令和2年度)
2020/10/06-2021/03/22
産学連携による資金
愛媛大学
日本におけるアーケオメタラジーの展開
挑戦的研究(萌芽)
2019/06/28-2022/03/28
競争的資金
愛媛大学
製鉄遺跡の発掘調査に基づく遊牧国家匈奴の鉄獲得戦略の実証的研究
基盤研究(B)
2019/04/01-2023/03/01
競争的資金
詳細表示...
書籍等出版物
Zuun Baidragiin Golin Sav dah arheologiin dursgaluud "Hunnugiin hot suurin, uildverlegiin tuuhiin sudalgaa"
笹田 朋孝
UB Munkhiin Useg
2018/09
9789997836397
北海道における鉄文化の考古学的研究
笹田朋孝
北海道出版企画センター
2013/08/12
4832813064
鉄・鉄器の生産技術・流通からみた中世東北アジア地域の考古学的研究
笹田 朋孝
愛媛大学上級研究員センター
2011
千島列島先史文化の考古学的研究 = Archaeological study of the prehistoric Kuril Islands
熊木 俊朗 高橋 健 大坂 拓 森先 一貴 笹田 朋孝
東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
2010
詳細表示...
論文
匈奴の製鉄技術の特色-モンゴル国ホスティン・ボラグ1遺跡を中心に
2020/12/26
笹田朋孝
『柳本照男さん古稀記念論集-忘年之交の考古学-』
233-242
論文集(書籍)内論文
柳本照男さん古稀記念論集刊行会
Two types of iron smelting furnaces in ancient Mongolia
2020/05/01
Tomotaka Sasada, Lochin Ishtseren
Materials Science Forum
983, 7-13
10.4028/www.scientific.net/MSF.983.7
URL
Trans Tech Publications Ltd.
彙報 国際学会ニュース 国際モンゴル学会・第3回アジア大会(ソウル)「モンゴルの遺産と文化 : 考古遺物と文字遺物」
2020
松川 節, 井上 治, 笹田 朋孝
日本モンゴル学会紀要 = Bulletin of Japanese Association for Mongolian Studies = Японы Монгол Судлалын Холбооны Мэдээ
50, 83-88
URL
日本モンゴル学会
草原地帯の鉄 (ユーラシアの大草原を掘る : 草原考古学への道標) -- (冶金技術)
2019/09
笹田 朋孝
アジア遊学
238, 127-134
URL
勉誠出版
反射炉法における動的状態とその制御に関するプロセス工学的アプローチ
2018/03/01
松井良行 笹田朋孝 永田和宏
材料とプロセス(CD-ROM)
31/ 1
URL
詳細表示...
講演・口頭発表等
江戸時代の鉄生産-流通システムを射程に-
江戸遺跡研究会 第33回大会「近世都市江戸の金属利用―素材、製品、技術、リサイクル―」
2021/02/14
口頭発表(一般)
モンゴル国内の発掘成果からみた匈奴の地域支配の差異
愛媛大学「資料学」研究会 公開研究会
2020/11/07
口頭発表(一般)
古代モンゴルの金属生産 -鉄と銅を中心に-
国際モンゴル学会第3回アジア大会
2019/12/09
口頭発表(招待・特別)
モンゴル国トゥヴ県ホスティン・ボラグ4遺跡の調査報告―匈奴の竪穴建物の調査―
第20回北アジア調査研究報告会
2019/02/23
口頭発表(一般)
2018年モンゴル国オルズ川流域の考古学調査
第20回北アジア調査研究報告会
2019/02/23
口頭発表(一般)
詳細表示...
受賞
2015/07
平成27年度フォーラム研究奨励賞
2013/01
貢献賞
2012/04
平成23年度笹川科学研究奨励賞
詳細表示...
担当授業科目
2024
法文学研究基礎
2024
考古学基礎演習Ⅰ
2024
考古学専門演習Ⅲ
2024
考古学基礎演習Ⅰ
2024
考古学専門演習Ⅲ
詳細表示...
社会貢献活動
第43回現代教養講座(放送県民大学)「チンギス・カンと鉄と考古学」
2020/12/06-2020/12/06
五十嵐薮下遺跡鍛冶遺構調査指導
2020/11/26-2020/11/26
令和2年度愛媛大学公開講座『世界の都市と地域(8)』「草原の都市:ウランバートル」
2020/10/03-2020/10/03
詳細表示...
学術貢献活動
第9回東アジア鉄器研究ワークショップ
企画立案・運営等
愛媛大学東アジア古代産業考古学研究センター・愛媛県埋蔵文化財センター
2020/12/26-2020/12/26
五十嵐薮下遺跡(愛媛県今治市)
詳細表示...
所属学協会
2008/05
日本考古学協会
2009/02
日本鉄鋼協会
たたら研究会
日本鉱業史研究会
考古学研究会
詳細表示...
委員歴
2021/04/20-現在
西予市埋蔵文化財調査委員会
委員
2018/05-現在
韮山反射炉発掘調査指導委員会
委員
2018/01-現在
佐賀市重要産業遺産調査指導委員会
委員
2016/08-現在
恵美須ヶ鼻造船所跡・大板山たたら製鉄遺跡整備委員会
委員
詳細表示...
担当経験のある科目
考古学
愛媛大学
詳細表示...