法文学部
人文社会学科(社会科学)
更新日:2025/01/29
講師
ササヌマ トモコ
笹沼 朋子

経歴

  1. 1996-1997Showa Music University
  2. 1996-1997昭和音楽大学
  3. 1997- Ehime University, Faculty of Law and Letters
  4. 1997- 愛媛大学法文学部

学位

  1. 修士(法学)早稲田大学1995/03

研究分野

  1. 人文・社会社会法学

研究キーワード

  1. 業務上の自殺に関する研究
  2. 労働法における保護と平等に関する研究
  3. Labor and Employment Law from Feminist perspective
  4. 女性解放の視点に基づく労働法の再構築

論文

  1. 書評:林弘子著・浅倉むつ子編集・解題『未来を展望する女性労働の法理-林弘子著作集』すいれん社(2023年)2024/06/25笹沼朋子愛媛法学会雑誌51/ 1・2合併号, 91-99(MISC)書評,文献紹介等愛媛大学法学会
  2. ご当地アイドル活動とは何か-- 二つのHプロジェクト事件--(損害賠償請求事件東京高判令和4年12月21日判例集未搭載,賃金請求事件東京高判令4年2月16日2022WLJPCA021660072023/06/26愛媛法学会雑誌, 巻 50, 号 1/2, p. 149-164, 発行年 2023-06-2650/ 1=2, 149-164(MISC)総説・解説(大学・研究所紀要)
  3. 書評 森ます美・浅倉むつ子編著『同一価値労働同一賃金の実現——公平な賃金制度とプロアクティブモデルをめざして』勁草書房(2022年)2022/09/30笹沼朋子愛媛大学法文学部論集社会科学編53, 113-120(MISC)書評,文献紹介等
  4. 保護と平等——障害者の就労政策の考察——2022/05/25笹沼朋子愛媛法学会雑誌49/ 1=2合併, 67-89研究論文(大学,研究機関紀要)
  5. パワー・ハラスメント防止義務における「人格の否定」について2022/02/28笹沼朋子愛媛大学法文学部論集社会科学編52, 1-17研究論文(大学,研究機関紀要)

担当授業科目

  1. 2024法学入門
  2. 2024法学入門
  3. 2024労働法
  4. 2024労働法
  5. 2024労働法政策

社会貢献活動

  1. 子どものためのSDGs教室第7回、8回2021/08/29-2021/09

所属学協会

  1. 日本労働法学会
  2. ジェンダー法学会
  3. 日本社会保障法学会
  4. 日米法学会
  5. 民主主義科学者協会法律部会