社会共創学部
地域資源マネジメント学科
竹島 久美子
プロフィールへ戻る
日本語
English
論文
(公開件数:22件)
業績選択
書籍等出版物
論文
講演・口頭発表等
担当授業科目
社会貢献活動
所属学協会
委員歴
担当経験のある科目
表示列選択
10
25
50
100
All
件表示
検索:
No.
タイトル
出版年月
著者
誌名
巻号頁
掲載種別
DOI1
DOI2
URL1
URL2
出版者・発行元
概要
No.
タイトル
出版年月
著者
誌名
巻号頁
掲載種別
DOI1
DOI2
URL1
URL2
出版者・発行元
概要
1
農産物の収穫時期における地方公務員の兼業・副業: 愛媛県と山形県の事例から
2024/09
竹島
久美子
愛媛大学社会共創学部紀要
8/ 2
URL
愛媛大学社会共創学部
2
愛媛県における有償ボランティア制度の実績と課題について : 愛媛お手伝いプロジェクトを事例として—食料・農業・農村基本法改正の法学的検討 ; 日本農業法学会2023年度春季研究大会
2024
竹島 久美子
農業法研究 / 日本農業法学会 編
59, 100-112
URL
URL_2
東京 : 日本農業法学会
3
Growth model of forests as a basis for climate change mitigation and nature-based solutions:Tentative estimation of a Japanese cider forest’s growth model in Ehime
2023/09
入江, 賀子, 竹島, 久美子, 川原, 尚子
愛媛大学社会共創学部紀要
7/ 2, 13-19
URL
愛媛大学社会共創学部
4
新型コロナウイルス禍における小規模採卵鶏経営の動向-愛媛県の有限会社熊野養鶏の事例から-
2023/09
竹島, 久美子
愛媛大学社会共創学部紀要
7/ 2, 43-50
URL
愛媛大学社会共創学部
5
愛媛県農業の現段階 - 2020 年農業センサスを中心とした農業統計分析による接近-
2022/09
竹島, 久美子, 香月, 敏孝
愛媛大学社会共創学部紀要
6/ 2, 66-78
URL
愛媛大学社会共創学部
6
作業工程に注目した農業部門における障害者就労の実態
2022/03
竹島, 久美子, 香月, 敏孝, 輪違, 典子
愛媛大学社会共創学部紀要
6/ 1, 75-84
URL
愛媛大学社会共創学部
7
東海地域における個別大規模水稲作経営体の形成と農業集落 : 愛知県稲沢市及び一宮市での事例から
2020/07
竹島 久美子
平林 光幸
農業経営研究 = Japanese journal of farm management
58/ 2, 11-16
URL
日本農業経営学会 ; [1963]-
8
和菓子業界における原料調達の特質と課題 : 原料卸売企業S社からの接近
2018/03
佐藤 奨平
髙橋 みずき
竹島 久美子
食品経済研究 = Bulletin of the Department of Food Business, Nihon University
46, 25-36
URL
日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科食品経済研究編集委員会
9
農地政策の変化による都市近郊における農地流動化の動向 : 農地利用集積円滑化事業に着目して
2017/03
竹島 久美子
農業市場研究 = Agricultural marketing journal of Japan
25/ 4, 33-40
URL
日本農業市場学会 ; 1992-
10
新規就農者の確保と定着(8)耕作放棄地解消事業における新規参入者の役割と課題、就農支援のあり方 : 東京都の事例から(2)
2016/06/25
竹島 久美子
週刊農林
2286
URL
農林出版社
11
耕作放棄地解消事業における新規参入者の役割と課題、就農支援のあり方 : 東京都の事例から (新規就農者の確保と定着(5))
2016/05/25
竹島 久美子
週刊農林
2283
URL
農林出版社
12
和菓子をめぐる産業構造と地域特性
2016
小川 真如
竹島 久美子
佐藤 奨平
会誌食文化研究 = Journal of food culture of Japan
12, 11-18
URL
日本家政学会食文化研究部会
13
都市近郊における農地政策の変化による農地流動化の動向 : 農地利用集積円滑化事業に着目して(2015年度大会個別報告要旨)
2015/12/31
竹島 久美子
農業市場研究
24/ 3
日本農業市場学会
14
JAの農地流動化への取り組みが組合員に与える影響 : JAあいち豊田の組合員へのアンケート調査を通じて
2015
竹島 久美子
安藤 光義
農業市場研究
24/ 2, 38-43
10.18921/amsj.24.2_38
日本農業市場学会
This study analyzes through a questionnaire survey the influence of the farmland liquidation promotion program by an Agricultural Cooperative (JA) on its members' level of awareness and degree of using businesses the JA provides. JA Aichi Toyota is characterized by many farmers renting their farmland to two large scale agricultural corporations that have accumulated farmland supported by JA. The results indicate that, first, JA's business usage rate by members who do not cultivate their field is low. Second, the members who cultivate their paddy field for private consumption or only as an upland field use JA's business less than members who cultivate all fields. Third, the members who consulted with JA about leasing their farmland and requested JA to find a tenant farmer use JA's business are more than the members who found a tenant farmer by themselves or with the assistance of other institutions.
15
農地制度の変化に伴う都市農地の利用に関する現状分析:東京都町田市の農地バンクを事例として
2015
竹島 久美子
農業経済研究
87/ 3, 273-278
10.11472/nokei.87.273
URL
日本農業経済学会
<p>The objective of this analysis is to examine a measure for effective utilization of urban fringe farmland through an agricultural land institutional change. The change extended a measure decided by zoning. We focused on Machida-city in Tokyo, which created a plan called the (former) Farmland Bank for farmland liquidation based on that institutional change. The programme works as an intermediation mechanism between farmland owners and farmers who want to rent farmland either as existing farmers and new entrants. In addition to this programme, Abandoned Farmland Programmes promoted agricultural land lease and resolved the problem of abandoned farmland.</p>
16
JAの農地流動化への取り組みが組合員に与える影響 : JAあいち豊田の組合員へのアンケート調査を通じて(2014年度大会個別報告要旨)
2014/12/31
竹島 久美子
安藤 光義
農業市場研究
23/ 3
日本農業市場学会
17
耕作放棄地解消と新規就農者受け入れに関する実証的研究 : 東京都農地リフレッシュ再生事業を対象として
2014/12
竹島 久美子
農業研究 : 日本農業研究所研究報告 : bulletin of the Nippon Agricultural Research Institute
27
URL
日本農業研究所
18
離島における耕作放棄地解消事業の意義と限界 : 東京都八丈町を対象として
2014
竹島 久美子
安藤 光義
日本農業経済学会論文集
66-71
URL
日本農業経済学会 ; 1996-
19
畑作地域における個別大規模そば生産の動向に関する分析 : 栃木県芳賀地域を対象に
2013
竹島 久美子
日本農業経済学会論文集
47-54
URL
日本農業経済学会 ; 1996-
20
農地利用空洞化対策と直営型第3セクターの役割 : 埼玉県A町を事例に
2011/06/25
竹島 久美子
秋山 満
農業経営研究
49/ 1, 63-68
10.11300/fmsj.49.1_63
URL
日本農業経営学会
21
都市近郊における農地維持管理システムの可能性 : W町を対象に
2010/06/25
竹島 久美子
秋山 満
農業経営研究
48/ 1, 61-66
10.11300/fmsj.48.1_61
URL
日本農業経営学会
22
直営型市町村農業公社の展開と再編 : 栃木県K市農業公社を事例に
2010/06/25
秋山 満
竹島 久美子
農業経営研究
48/ 1, 55-60
10.11300/fmsj.48.1_55
URL
日本農業経営学会
22 件中 1 から 22 まで表示
前
1
次