社会共創学部
地域資源マネジメント学科
更新日:2025/01/09
助教
タケシマ クミコ
竹島 久美子

所属

  1. 愛媛大学社会共創学部 地域資源マネジメント学科助教

経歴

  1. 2015/06-2017/03一般財団法人農政調査委員会専門調査員
  2. 2016/04-2017/09早稲田大学グローバルエデュケーションセンター非常勤講師
  3. 2017/04-2020/03農林水産省 農林水産政策研究所研究員
  4. 2020/04-2021/03愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科助教(伊予銀行寄付講座)
  5. 2021/04-現在愛媛大学社会共創学部 地域資源マネジメント学科助教

学歴

  1. 宇都宮大学2005/042009/03卒業
  2. 宇都宮大学2009/042011/03修了
  3. 東京大学2011/042016/03単位取得満期退学

学位

  1. 修士(農学)宇都宮大学2011/03/15

研究分野

  1. 人文・社会食料農業経済
  2. 環境・農学農業社会構造

書籍等出版物

  1. 講座これからの食料・農業市場学2「農政の展開と食料・農業市場」第3章 農業構造政策の展開ー食料・農業・農村白書からー筑波書房2022/11/28
  2. 和菓子企業の原料調達と地域回帰曲木若葉,髙橋みずき,竹島久美子第5章 和菓子企業と地域農業との連携筑波書房2019/02/23
  3. 和菓子企業の原料調達と地域回帰佐藤奨平,髙橋みずき,竹島久美子第2章 原料卸売企業からみた和菓子業界の特質と課題筑波書房2019/02/23
  4. 和菓子企業の原料調達と地域回帰髙橋みずき,竹島久美子,曲木若葉第4章 クリ菓子業者によるクリ生産への接近筑波書房2019/02/23
  5. 構造展望と大規模経営体の実証分析星 勉 鈴木 宣弘 姜 薈 大仲 克俊 竹島 久美子 曲木 若葉 安藤 光義筑波書房2015/019784811904481

論文

  1. 農産物の収穫時期における地方公務員の兼業・副業: 愛媛県と山形県の事例から2024/09竹島 久美子愛媛大学社会共創学部紀要8/ 2URL愛媛大学社会共創学部
  2. 愛媛県における有償ボランティア制度の実績と課題について : 愛媛お手伝いプロジェクトを事例として—食料・農業・農村基本法改正の法学的検討 ; 日本農業法学会2023年度春季研究大会2024竹島 久美子農業法研究 / 日本農業法学会 編59, 100-112URLURL_2東京 : 日本農業法学会
  3. Growth model of forests as a basis for climate change mitigation and nature-based solutions:Tentative estimation of a Japanese cider forest’s growth model in Ehime2023/09入江, 賀子, 竹島, 久美子, 川原, 尚子愛媛大学社会共創学部紀要7/ 2, 13-19URL愛媛大学社会共創学部
  4. 新型コロナウイルス禍における小規模採卵鶏経営の動向-愛媛県の有限会社熊野養鶏の事例から-2023/09竹島, 久美子愛媛大学社会共創学部紀要7/ 2, 43-50URL愛媛大学社会共創学部
  5. 愛媛県農業の現段階 - 2020 年農業センサスを中心とした農業統計分析による接近-2022/09竹島, 久美子, 香月, 敏孝愛媛大学社会共創学部紀要6/ 2, 66-78URL愛媛大学社会共創学部

講演・口頭発表等

  1. 地域クーポン型有償ボランティアの参加者の選択理由 ―愛媛お手伝いプロジェクトの参加者を対象とした意識調査から―令和6年度日本農業経営学会研究大会2024/09/15口頭発表(一般)
  2. 愛媛県西予市におけるむらづくりと若者の地域での働き方(分科会報告)令和6年度日本農業経営学会研究大会2024/09/15シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
  3. Effect of Information about Wild Boar on Consumers’ Behaviors14th World Congress of RSAI2024/04/09口頭発表(一般)
  4. 愛媛県における有償ボランティア制度の実績と課題について~愛媛お手伝いプロジェクトを事例として~2023年度日本農業法学会春季研究大会2023/06/17口頭発表(一般)
  5. 農村RMOの形成プロセスにおける地域おこし協力隊隊員の関係第11回アジア農業経済学会国際大会2023/03/19口頭発表(一般)

担当授業科目

  1. 2024農業構造論
  2. 2024農林漁業団体論
  3. 2024農山漁村概論・基礎編
  4. 2024農山漁村概論・展開編
  5. 2024農山漁村概論・展開編

社会貢献活動

  1. 資格試験演習「農業経済」2024/04/01-現在
  2. 令和5年度(第62回)農林水産祭優秀農林水産業者に係るシンポジウム(地域課題を農業で解決!老若男女・農も福祉も、地域一丸「百姓百品」)コメンテーター2024/02/28-2024/02/28

所属学協会

  1. 2017/05-現在日本農業法学会
  2. 2015-2019日本家政学会食文化研究部会
  3. 2013/04-現在日本農業市場学会
  4. 2011/10-現在農業問題研究学会
  5. 2011/04-現在日本農業経済学会

委員歴

  1. 2023/09-現在日本農業経営学会常任編集委員
  2. 2021/12-現在愛媛県松山市松山市安全で安心なまちづくり会議
  3. 2017/03-2023/03農業問題研究学会幹事
  4. 2017/03-2021/03農業問題研究学会常任幹事

担当経験のある科目

  1. 農山村体験実習早稲田大学グローバルエデュケーションセンター2016/04-2017/09