大学院理工学研究科(工)
理工学専攻(環境建設工学)
河合 慶有
プロフィールへ戻る
日本語
English
講演・口頭発表等
(公開件数:62件)
業績選択
共同研究・競争的資金等の研究課題
書籍等出版物
論文
講演・口頭発表等
産業財産権
受賞
担当授業科目
社会貢献活動
メディア報道
所属学協会
委員歴
担当経験のある科目
表示列選択
10
25
50
100
All
件表示
検索:
No.
タイトル
会議名
発表年月日
会議種別
URL1
URL2
概要
No.
タイトル
会議名
発表年月日
会議種別
URL1
URL2
概要
1
コンクリート中における酸素低減型混和材の腐食抑制効果に関する実験的検討
土木学会四国支部第30回技術研究発表会
2024/06/01
口頭発表(一般)
2
PAE系PCMの鉄筋腐食発生限界塩化物イオン濃度に関する実験的研究
土木学会四国支部第30回技術研究発表会
2024/06/01
口頭発表(一般)
3
機械学習を用いたコンクリートのひび割れ原因推定プログラムの提案
土木学会四国支部第30回技術研究発表会
2024/06/01
口頭発表(一般)
4
土木学会 知の体系化小委員会の取り組み
地域のインフラメンテナンスの明日を考えるシンポジウム(パネリスト)
2023/01/13
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
5
茶葉を混合したモルタル中鋼材のカソード分極特性に関する基礎的検討
セメント技術大会講演要旨(CD-ROM)
2023
口頭発表(一般)
6
炭酸水による二酸化炭素のセメント硬化体への固定の検討
セメント技術大会講演要旨(CD-ROM)
2023
口頭発表(一般)
7
いまさら聞けない用語 : 促進試験 : 考え方と実時間換算の事例
防錆管理 / 日本防錆技術協会 [編]
2022/10
URL
8
Bio-based materials: crack repair and enhancement of corrosion resistance
International Conference on Civil and Mining Engineering (Keynote)
2022/10/26
口頭発表(基調)
9
水分浸透と酸素透過を対象とした計測技術
JCI-TC201A コンクリート構造物の劣化予測における学術研究の役割とその成果の活用に関する研究委員会報告会
2022/09/22
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
10
微生物を用いたひび割れ補修と腐食抑制
独立行政法人日本学術振興会 レジリエントインフラのための次世代建設材料の創成R023委員会
2022/05/31
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
11
カソード分極試験中の鉄筋表面周囲における酸素拡散に関する基礎的研究
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
12
ブリーディングが柱供試体の表層品質に与える影響分析
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
13
コンクリートの電気抵抗率がマクロセル腐食性状に与える影響
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
14
X線CT画像を用いた細孔構造に基づく電気抵抗率の直接計算
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
15
ひび割れ中の酸素濃度を対象とした非接触式酸素計測に関する検討
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
16
酸素低減材を断面修復部に用いたコンクリート中鉄筋の腐食性状
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
17
カソード分極試験中の鉄筋表面周囲における酸素拡散に関する基礎的研究
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
18
ブリーディングが柱供試体の表層品質に与える影響分析
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
19
コンクリートの電気抵抗率がマクロセル腐食性状に与える影響
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
20
X線CT画像を用いた細孔構造に基づく電気抵抗率の直接計算
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
21
ひび割れ中の酸素濃度を対象とした非接触式酸素計測に関する検討
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
22
酸素低減材を断面修復部に用いたコンクリート中鉄筋の腐食性状
土木学会四国支部技術研究発表会2021
2021/05/29
口頭発表(一般)
23
コンクリート中鋼材の腐食抑制のための酸素低減型混和材の開発 (特集 コンクリート中鋼材の腐食診断と防食・補修の現状と未来) -- (防食・補修技術の現状とこれから)
コンクリート工学
2021/05
URL
24
フィリピンでの副産物を利用した酸素低減型混和材料の探索
土木学会全国大会
2020/09
口頭発表(一般)
25
自己治癒カプセルを用いたモルタルの乾燥収縮ひび割れ抵抗性
土木学会四国支部技術研究発表会2020
2020/05/30
口頭発表(一般)
26
表層コンクリートの乾燥がERTの表面電位に与える影響
土木学会四国支部技術研究発表会2020
2020/05/30
口頭発表(一般)
27
分極特性を考慮したコンクリート中の鉄筋腐食モデルに関する研究
土木学会四国支部技術研究発表会2020
2020/05/30
口頭発表(一般)
28
自己治癒カプセルを用いたモルタルの乾燥収縮ひび割れ抵抗性
土木学会四国支部技術研究発表会2020
2020/05/30
口頭発表(一般)
29
表層コンクリートの乾燥がERTの表面電位に与える影響
土木学会四国支部技術研究発表会2020
2020/05/30
口頭発表(一般)
30
分極特性を考慮したコンクリート中の鉄筋腐食モデルに関する研究
土木学会四国支部技術研究発表会2020
2020/05/30
口頭発表(一般)
31
フィリピンで産出される副産物を利用した酸素低減型混和材料の探索
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)
2020
32
枯草菌の微生物代謝を利用した断面修復材の基礎的研究
土木学会四国支部技術研究発表会
2019/05
口頭発表(一般)
33
好気性微生物による貧酸素環境がセメント硬化体中の酸素透過に与える影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2019/05
口頭発表(一般)
34
微生物を利用したコンクリートの補修技術
関西道路研究会
2018/07/27
口頭発表(招待・特別)
35
細菌を活用したコンクリートの性能向上技術の開発のための基礎的検討
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)
2018
36
技術者教育について
日本コンクリート工学会四国支部報告会
2017/07/04
口頭発表(招待・特別)
37
材料分離の影響を受けた水平鉄筋の腐食性状に及ぼす酸素透過の影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2017/05/20
口頭発表(一般)
38
枯草菌の代謝を用いたカプセル中の炭酸カルシウム析出過程の検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2017/05/20
口頭発表(一般)
39
コンクリート中の溶存酸素に着目した腐食抑制方法について
マルチフィールド研究会
2016/10/24
口頭発表(招待・特別)
40
銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの高性能化について
JCI四国支部研究委員会 講習会
2016/06/15
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
41
フライアッシュ及び非鉄スラグ細骨材を用いたコンクリートの乾燥収縮ひび割れ抵抗性
材料学会四国支部発表会
2016/05
口頭発表(一般)
42
電気抵抗率測定を用いたコンクリート内部欠陥の検知手法の実験的検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2016/05
口頭発表(一般)
43
塩化物イオンの電気泳動特性に影響を及ぼす諸要因に関する検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2016/05
口頭発表(一般)
44
銅スラグ細骨材を使用したコンクリートに対する品質評価図の適用可能性
土木学会四国支部技術研究発表会
2016/05
口頭発表(一般)
45
フライアッシュの混和が配置高さの異なる水平鉄筋の腐食性状に与える影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2016/05
口頭発表(一般)
46
バイオ材料の炭酸カルシウム析出過程に及ぼす温度の影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2016/05
口頭発表(一般)
47
コンクリートの材料分離が配置高さの異なる水平鉄筋の耐久性に及ぼす影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05/30
口頭発表(一般)
48
X線CT画像から取得した空隙構造を用いた透気性状の検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05
口頭発表(一般)
49
養生条件の違いがフライアッシュコンクリートの中性化に及ぼす影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05
口頭発表(一般)
50
バイオグラウトの炭酸カルシウム析出時間に影響を及ぼす要因の検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05
口頭発表(一般)
51
骨材種類に起因する乾燥収縮量の違いがRC梁供試体の鉄筋腐食性状に及ぼす影響の検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05
口頭発表(一般)
52
養生条件および材齢の相違が塩化物イオンの電気泳動特性に及ぼす影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05
口頭発表(一般)
53
電気抵抗率測定を用いた鉄筋コンクリート内部劣化の定量化に関する基礎的研究
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05
口頭発表(一般)
54
コンクリート供試体の境界条件を考慮した透気係数‐含水率の関係に関する考察
土木学会四国支部技術研究発表会
2015/05
口頭発表(一般)
55
コンクリートの初期養生及び材齢が電気泳動試験に及ぼす影響
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)
2014/08/01
口頭発表(一般)
URL
56
乾燥収縮量の異なる骨材を使用したRC梁の一定持続載荷下での鉄筋腐食に関する研究
土木学会四国支部技術研究発表会
2014/05
口頭発表(一般)
57
養生の相違がフライアッシュコンクリートの鉄筋腐食に及ぼす影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2014/05
口頭発表(一般)
58
現場透気試験による構造体コンクリートの耐久性評価指標の検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2014/05
口頭発表(一般)
59
炭酸カルシウムに及ぼすバイオグラウトの配合要因に関する検討
土木学会四国支部技術研究発表会
2014/05
口頭発表(一般)
60
透気試験方法の違いが養生条件の異なるコンクリートの透気係数と含水率の関係に及ぼす影響
土木学会四国支部技術研究発表会
2014/05
口頭発表(一般)
61
電着工法におけるひび割れ深部での電着物析出阻害の機構解明およびその改善
セメント技術大会講演要旨
2006/05/12
口頭発表(一般)
URL
62
鉄筋コンクリートに対する適切な電気防食回路の設計に関する基礎的研究
セメント技術大会講演要旨
2004/04/20
口頭発表(一般)
URL
62 件中 1 から 62 まで表示
前
1
次