先端研究院
地球深部ダイナミクス研究センター
日本語
English
更新日:2024/12/27
准教授
オオウチ トモヒロ
大内 智博
個人ウェブサイトはこちら
経歴
2005/04-2007/03
日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2007/04-2008/03
東北大学大学院理学研究科地学専攻 COE助教
Graduate School of Science, Department of Earth Science
2008/04-2009/05
日本学術振興会 海外特別研究員(米国エール大学)
2009/06-2012/04
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター GCOE研究員
Geodynamics Research Center
2012/05-2012/12
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター GCOE助教
Geodynamics Research Center
2013/01-2016/03
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター 助教
Geodynamics Research Center
2016/04-2020/03
愛媛大学
地球深部ダイナミクス研究センター
特任講師
2020/04-現在
愛媛大学
地球深部ダイナミクス研究センター
准教授
学歴
東北大学工学部マテリアル開発系
1997/04
2000/03
東北大学理学部地球物質科学科
2000/04
2002/03
東北大学大学院理学研究科博士前期課程
2002/04
2004/03
東北大学大学院理学研究科博士後期課程
2004/04
2007/03
学位
博士(理学)
東北大学大学院地学専攻
研究分野
自然科学一般
固体地球科学
岩石・鉱物物理学
自然科学一般
固体地球科学
高圧地球科学
研究キーワード
透過型電子顕微鏡
沈み込み帯
アコースティックエミッション
変形
地震
半脆性流動
地球内部
レオロジー
高圧力
超臨界水
共同研究・競争的資金等の研究課題
高温高圧下でのかんらん石の変形実験による上部マントルの流動パターンの解明
若手研究(B)
競争的資金
高温高圧下その場観察実験による稍深発・深発地震発生メカニズムと前兆現象の解明
若手研究(A)
競争的資金
下部マントル条件下におけるブリッジマナイトの結晶方位定向配列に関する実験的研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
競争的資金
マントル遷移層条件でのカンラン石破壊実験:深発地震発生メカニズム解明に向けた挑戦
挑戦的研究(萌芽)
競争的資金
高圧下微小破壊音測定実験によるスラブ内地震発生メカニズムの解明
基盤研究(B)
競争的資金
詳細表示...
論文
The Water-Fe-Pressure dependent single-crystal elastic properties of wadsleyite: Implications for the seismic anisotropy in the upper mantle transition zone
2021/07/01
Zhou, W., Ren, Z.,Zhang, j. S., Chen, B., Hao, M., Ohuchi, T., Miyagi, L., Zhang, D., Alp, E. E., Lavina, B., Schmand, B.
Earth Planet. Sci. Lett.
565, 116955
研究論文(学術雑誌)
10.1016/j.epsl.2021.116955
Transition in deformation mechanism of aluminosilicate glass at high pressure and room temperature
2020/12
Kosei Osada Akihiro Yamada Tomohiro Ohuchi Satoshi Yoshida Jun Matsuoka
Journal of the American Ceramic Society
103/ 12, 6755-6763
研究論文(学術雑誌)
10.1111/jace.17429
URL
URL_2
Wiley
Switching from seismic faulting to silent slips in harzburgite induced by H2O fluid at upper mantle pressures
2020/08
T. Ohuchi X. Lei Y. Higo Y. Tange T. Sakai
Contributions to Mineralogy and Petrology
175/ 8
研究論文(学術雑誌)
10.1007/s00410-020-01716-x
URL
URL_2
Springer Science and Business Media LLC
Semi-brittle behavior of wet olivine aggregates: the role of aqueous fluid in faulting at upper mantle pressures
2018/10
Tomohiro Ohuchi Xinglin Lei Yuji Higo Yoshinori Tange Takeshi Sakai Kiyoshi Fujino
Contributions to Mineralogy and Petrology
173/ 88
Deformation-induced crystallographic-preferred orientation of hcp-iron: An experimental study using a deformation-DIA apparatus
2018/05/15
Yu Nishihara Tomohiro Ohuchi Takaaki Kawazoe Yusuke Seto Genta Maruyama Yuji Higo Ken ichi Funakoshi Yoshinori Tange Tetsuo Irifune
Earth and Planetary Science Letters
490, 151-160
研究論文(学術雑誌)
10.1016/j.epsl.2018.03.029
© 2018 Elsevier B.V. Shear and uniaxial deformation experiments on hexagonal close-packed iron (hcp-Fe) was conducted using a deformation-DIA apparatus at a pressure of 13–17 GPa and a temperature of 723 K to determine its deformation-induced crystallographic-preferred orientation (CPO). Development of the CPO in the deforming sample is determined in-situ based on two-dimensional X-ray diffraction using monochromatic synchrotron X-rays. In the shear deformation geometry, the 〈0001〉 and 〈112¯0〉 axes gradually align to be sub-parallel to the shear plane normal and shear direction, respectively, from the initial random texture. In the uniaxial compression and tensile geometry, the 〈0001〉 and 〈112¯0〉 axes, respectively, gradually align along the direction of the uniaxial deformation axis. These results suggest that basal slip (0001)〈112¯0〉 is the dominant slip system in hcp-Fe under the studied deformation conditions. The P-wave anisotropy for a shear deformed sample was calculated using elastic constants at the inner core condition by recent ab-initio calculations. Strength of the calculated anisotropy was comparable to or higher than axisymmetric anisotropy in Earth's inner core.
詳細表示...
受賞
2020/12/10
学長特別賞
2007/03
平成18年度青葉理学振興会賞
詳細表示...
担当授業科目
2024
基礎地学実験
2024
地球科学特別演習Ⅰ
2024
地球科学特別演習Ⅱ
2024
卒業研究Ⅰ
2024
卒業研究Ⅱ
詳細表示...
社会貢献活動
国際セッション「Intraslab and intraplate earthquakes」
2018/05
日本鉱物科学会2017年会 松山大会
2017/09/12
Shallow and intermediate depth intraslab earthquakes: seismogenesis and rheology of the slab国際セッション
2017/05/23
セッション「地球惑星科学におけるレオロジーと破壊・摩擦の物理」
2016/05
国際セッション「Rheology of Earth’s Interior」
2015/05
詳細表示...
所属学協会
日本地球惑星科学連合
日本鉱物科学会
日本高圧力学会
詳細表示...