附属病院
附属病院
日本語
English
更新日:2024/11/14
助教
イケダ ヨウスケ
池田 陽介
経歴
2011/04-2013/03
新古賀病院
初期臨床研修医
2013/04-2014/03
高木病院
内分泌代謝・糖尿病内科
医員
2014/04-2017/09
九州大学大学院医学研究院
病態制御内科学
大学院生
2017/10-2019/03
九州大学病院
内分泌代謝・糖尿病内科
医員
2019/04-現在
愛媛大学医学部附属病院
検査部(糖尿病内科・臨床検査医学)
助教
学歴
春日丘高等学校
2002/04
2005/03
福井大学
2005/04
2011/03
九州大学大学院医学研究院
2014/04
2020/03
学位
医学博士(九州大学)
Kyushu University
研究分野
ライフサイエンス
医療管理学、医療系社会学
糖尿病学
研究キーワード
サルコペニア
肥満
慢性炎症
単球
糖尿病学
レジスチン
共同研究・競争的資金等の研究課題
インスリン抵抗性惹起因子レジスチンを高発現する新たな単球サブタイプの統合的解明
若手研究
競争的資金
中冨健康科学振興財団
研究助成金
2型糖尿病関連遺伝子レジスチンハプロタイプを標的としたサルコペニア肥満の個別化予防戦略の確立
2024/04-2025/03
競争的資金
明治安田厚生事業団
若手研究者のための健康科学研究助成
2型糖尿病原因遺伝子レジスチンSNPを標的としたサルコペニア肥満予備群の早期抽出と個別化予防戦略
2024/01-2024/12
競争的資金
臨床研究奨励基金
臨床研究助成
インスリン抵抗性遺伝子レジスチンを標的としたサルコペニア肥満の高精度予防戦略の確立
2023/10-2024/09
競争的資金
【寄附金】
レジスチンハプロタイプを活用したサルコペニア肥満の早期抽出アルゴリズムの開発
2023/04-2024/03
競争的資金
詳細表示...
論文
SNP-420/-358 G-Aハプロタイプホモにおいて5年間の身体活動の増加は血中レジスチン低下と最も強く関連する
2021/05
川村 良一 田原 康玄 高田 康徳 丸山 広達 高門 美沙季 池田 陽介 羽立 登志美 斉藤 功 大澤 春彦
糖尿病
64/ Suppl.1, III-4
(一社)日本糖尿病学会
血中レジスチンの5年間の変化はSNP-420と環境因子スコアの相互作用により規定される 東温ゲノムスタディ
2020/08
川村 良一 田原 康玄 高田 康徳 丸山 広達 高門 美沙季 池田 陽介 羽立 登志美 西田 亙 大沼 裕 谷川 武 斉藤 功 大澤 春彦
糖尿病
63/ Suppl.1, S-130
(一社)日本糖尿病学会
血中レジスチンの5年間の変化はSNP-420と環境因子スコアの相互作用により規定される 東温ゲノムスタディ
2020/08
川村 良一 田原 康玄 高田 康徳 丸山 広達 高門 美沙季 池田 陽介 羽立 登志美 西田 亙 大沼 裕 谷川 武 斉藤 功 大澤 春彦
糖尿病
63/ Suppl.1, S-130
(一社)日本糖尿病学会
中心性肥満,喫煙,炎症の保有数とレジスチンSNP-420は相互に血中レジスチン高値と関連する【東温ゲノムスタディ】
2020
羽立登志美 川村良一 高田康徳 田原康玄 丸山広達 高門美沙季 池田陽介 西田亙 大沼裕 谷川武 斉藤功 大澤春彦
糖尿病(Web)
63/ Suppl
血中レジスチンの5年間の変化はSNP-420と環境因子スコアの相互作用により規定される【東温ゲノムスタディ】
2020
川村良一 田原康玄 高田康徳 丸山広達 高門美沙季 池田陽介 羽立登志美 西田亙 大沼裕 大沼裕 谷川武 斉藤功 大澤春彦
糖尿病(Web)
63/ Suppl
詳細表示...
講演・口頭発表等
CDKAL1及びCDKN2Bリスクアレル数は糖負荷後1時間血糖値と正に関連する
日本糖尿病学会中国四国地方会第59回総会
2021/10/23
口頭発表(一般)
血中レジスチンの変化はSNPハプロタイプと環境因子スコアにより規定される
日本糖尿病学会中国四国地方会第59回総会
2021/10/23
口頭発表(一般)
BMI25未満のNGTにおいて、レジスチンのハプロタイプはインスリン抵抗性と関連する
日本糖尿病学会中国四国地方会第59回総会
2021/10/22
口頭発表(一般)
レジスチンSNP-420G/SNP-358Aハプロタイプはサルコペニア肥満予備群のリスクが高い
日本糖尿病学会中国四国地方会第59回総会
2021/10/22
口頭発表(一般)
レジスチンSNPハプロタイプはTNFを介したサルコペニア肥満指標悪化と関連する
第71回日本体質医学会総会
2021/09/04
口頭発表(一般)
詳細表示...
受賞
2020/10
若手研究奨励賞
2020/10
Young Investigator's Award
2017/10
肥満症学「適塾」Award
詳細表示...
担当授業科目
2024
臨床検査医学
2024
内科学Ⅲ
詳細表示...
社会貢献活動
糖尿病の基本治療と療養指導 薬物療法:インスリンポンプ
2020/01-現在
詳細表示...
所属学協会
日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会
日本肥満学会
日本糖尿病・肥満動物学会
詳細表示...
委員歴
2020/11
第123回日本内科学会四国地方会
内分泌・代謝 座長
2020/11
第123回日本内科学会四国地方会
内分泌・代謝 研修医評価委員
詳細表示...
担当経験のある科目
医科学研究Ⅳ
愛媛大学医学部医学科 第4学年
2021/04-現在
糖尿病学(臨床検査医学各論)
愛媛大学医学部医学科 第3学年
2021/07-現在
糖尿病
愛媛医療センター附属看護学校 第1学年
2019/04-現在
医科学研究Ⅰ
愛媛大学医学部医学科 第1学年
2019/04-現在
医科学研究Ⅱ
愛媛大学医学部医学科 第2学年
2019/04-現在
詳細表示...